
スクールについて
イマジンヘアメイクスクールが選ばれる5つの理由

その1.各コース選べる定額分納制、月々¥11,000~

その2.社会人やダブルスクールでもOK!自分の好きな時間・曜日で通う
通い方はあなた次第。最短3ヶ月~最長3年間まで、期間を選べます。
自分の好きな曜日と時間に予約を入れて学ぶことで、今の仕事やダブルスクールとの両立が可能です。
週1日~6日、午前の部・午後の部・夜の部と各2時間の枠から毎週選べます。
短期集中型、じっくり長期型など、自分のペースで確実にスキルアップが可能です。

その3.トップヘアメイクアーティスト野村忠司が直接指導!
数多くの女優、俳優へのヘアメイクやCM・TV・ファッション撮影を担当するヘアメイクとして第一人者でもある野村忠司が直接マンツーマンで技術指導。
ヘアー・メイク共に独自の理論でテキストを監修、初心者から現役美容師まで、現場で使えるプロフェッショナルの技術が学べます。

その4.安心して学べる無料補習制度
卒業までにプロの技術を身い付けることができるのか?そんな不安をお持ちの方でも安心して通って頂けるように、最大66回までの無料追加レッスンを行っています。
あなた自身が満足のいく技術にたどり着くまで、しっかりと最後までサポートいたします。

その5.レッスンは専属モデルにメイクアップ
生徒同士の相モデルレッスンは行わず、スクールに登録している幅広い年代のレッスン専属モデルがあなたのメイクレッスンをサポートいたします。
美しくメイクするには、まずはコミュニケーションから。モデルさんと楽しく会話を交わしながら、様々な骨格に対応できる個性を生かしたメイクアップができるスキルを身に付けられます。※モデル手配料1回¥2,000
お友達や家族をモデルとして同行してもOK!身近な人からキレイにしていきましょう。
イマジンヘアメイクスクールが就職に強い理由
就職には美容の技術が高いことが絶対条件ですが、ヘアメイク業界の知識の深さも重要です。
広告業界の知識や、業界で使用される用語などは実際の撮影現場にアシスタントとして同行し実務経験を重ねることで身に付けることができます。
よって面接では新卒扱いではなく経験者として評価され、即戦力として期待されるのです。
現実にヘアメイク事務所に就職が決定した卒業生の大半は、履歴書に実務経験(アシスタントとして参加した仕事)を記載したことが決め手となっています。
・ヘアメイク事務所が求める人材【即戦力】となる技術・知識が身につく
・アシスタントで現場経験を積み面接の際に新卒ではなく経験者として評価される
・履歴書にアシスタント参加した仕事名を記載することができ有利
・メイク以上にヘアーの高い技術が評価される
ヘアメイクアーティスト・講師紹介
オフィスノムラでプロのヘアメイクとして活動しているスタッフです。
ヘアメイクスクールの講師やブライダルチームもこのスタッフが担当しています。

代表 野村忠司
夢を持って生きる
私はこれまでたくさんの人たちと出会い、多くを学び経験させてもらいました。
自分の好きなことを仕事にすると、毎日がとても刺激的です。
辛く、苦しいことすら楽しく感じられます。
そして、ヘアメイクを通じて知ったもうひとつの喜びが社会貢献です。
これからヘアメイクを学ぶ人たちも、やがて気づくことでしょう。
あなたの身につけたスキルが、いくつもの笑顔を生み出すことを。
夢を持ち続け、その情熱と信念を最後まで貫いてください。
「好き」が本物の仕事になったときに、あなた自身も大きく変わるでしょう。
ヘアメイクには人をきれいにする以上の“力”が秘められています。
ヘアーメイクスタジオ オフィスノムラ 代表
野村 忠司
野村 忠司プロフィール
ヘアメイク事務所を経て1990年ヘアーメイクスタジオオフィスノムラを設立。
トップヘアーメイクアーティストとして福岡主要ファッション業界の広告・イベントヘアーメイクを担当する他、有名アーティストも数多く手掛ける。
本物の技術は現場でしか学べないという経験と若い人材を育てたいという思いから、2007年プロフェッショナルスクールを開校。
常に撮影現場の第一線で活躍する繊細でアーティスティックな技術とイマジネーションの全てを伝えるため、幅広い活躍の現場におしみなくスクール生をアシスタントとして同行させ現場の空気と技術を学ばせることに全勢力を注いでいる。
「メイクは人を幸せにする」というモットーのもと身だしなみの大切さやメイクアップで外見だけでなくメンタル面から変われるという事をメディアを通 じて多くの女性にアプローチを行い、2012年8月にキャナルシティにて開催されたKBCテレビ主催イベント”水と緑のキャンペーン・ナチュマルシェ”で は、105人の女性にその場でメイクを施しメイクアップの素晴らしさを体験してもらった。
また「サビない体作りが美容と健康に繋がる」と、独自のメソッドを研究・開発し食生活や生活習慣の見直しの大切さを各企業のセミナーやセルフメイクアップレッスンで発信している。
その多様な経歴を生かし、ファッションショーのヘアメイクディレクターやTV番組「ドーモ」「めんたいワイド」「アサデス。九州・山口」などに出演。
CSTVではレギュラー番組出演もこなす。
2011年度にはミスユニバース九州大会の総合ヘアーメイクプロデューサーに就任。さらなる活躍の場を広げる中、「楽しい現場でこそ良い仕事が生まれる」をモットーに人と人との出会いを大切にしている。
TVCM・スチール | PARCO、大丸、天神コア、小倉井筒屋、井筒屋コレット、新天町、天神地下街、ビブレ、アミュプラザ ソラリア、キャナルシティ、マリノア UR賃貸、霧島酒造、ソフトバンクホークス、ほっともっと、日清オイリオ、キリン缶チューハイ、カルピス ローソン、TOTO、ニコレット、エプソン、パナソニック、NTTドコモ、au TOYOTA、日産、三菱自動車、ANAスカイグループ、JR九州、阪九フェリー 中国電力、九州電力、西部ガス、福岡銀行、JAバンク 大阪医専、神戸女学院、ペニンシュラホテル、バーナル化粧品、アスカ化粧品 ※その他多数 |
---|---|
ブライダル雑誌 | コンパル、ゼクシィ、メロン、ウィンク ※各グラビア担当 |
書籍 | f/d、紅絹 ※ 各グラビア担当 |
TV出演 | 「ドーモ」「めんたいワイド」「アサデス。」2010年出演 CSTVにて1クールレギュラー 2005年出演 フェブリナ化粧品 TV通販番組出演 |
講演会 | ヴァーナル化粧品、アスカ化粧品、シティリビング その他 |
その他 | 2011年ミス・ユニバースジャパン ヘアーメイク総合ディレクター就任 |

古賀 真知子
ヘア-メイクアーティスト・ヘアーメイクインストラクター・表情筋トレーニングコーチ
1978年生まれ。東京にて某局ヘアーメイク事務所を経て、2005年帰福後野村氏に師事。
現在オフィスノムラヘアーメイクスタッフとして活動中。
自己紹介
いつでも前向き、明るく元気がモットー。体力には自信アリ。
どんなに朝早くてもハイテンションで挑みます。
私生活では2児の母。
趣味は宝塚歌劇団鑑賞、読書と幅広く、着付け、ネイルアートもおまかせ下さい!
TVCM | ほっかほか亭、ほっともっと、キリン缶チューハイ、ヴァーナル、三井グリーンランド、ソフトバンクホークス、UR賃貸、サニクリーン、TOYOTA、シャボン玉石鹸、au、ハウステンボス、日産、あつまる君の求人案内、長寿の里、ピエトロ、ヒューマンアカデミー、三井グリーンランド、大分うみたまご※その他多数 |
---|---|
スチール | 天神コア、西新エルモールプラリバ、大丸、鳥栖アウトレット、小倉井筒屋、天神地下街、キャナルシティ、イオンモールルクル、鳥栖アウトレット、JR九州、ヴァ―ナル化粧品、キューサイ、蝶屋、鶴屋百貨店、鹿児島まるや ※各グラビア担当、その他多数 |
TV | TV東京、J-COM、FBS |
ファッションショー | 小倉井筒屋、天神岩田屋、ソラリア、北九州空港 |
その他 | ブライダルヘアーメイク |
講演会(表情筋・メイク) | ヴィクトリアジャクソン化粧品、キューサイ、SKIPイベント、アヴァンティイベント、シティリビングイベント、婚活エクシオ、三井住友生命保険、テルウェル西日本株式会社 |
出演 | NHK「はっけんTV」 隔週火曜日出演 |

岡 奈那瀬
ヘアーメイクアーティスト・ヘアーメイクインストラクター
美容専門学校卒業後、オフィスノムラ代表 野村氏に師事し、オフィスノムラ入社。
幼い頃からの夢だった広告業界のヘアーメイクの世界に飛び込む。
現在オフィスノムラヘアーメイクスタッフとして活動中。
自己紹介
学生時代はずっと運動部だったので、体を動かすことが大好きです。
TVCM・PV | エステナード、ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ、さつま木挽、大丸JCBカード、朝日折込、日本ガス、ホワイトセラム、アマノフーズ、やずや、やまや、エバーライフ、からっと横丁、アーダン、キハクビ 等 |
---|---|
スチール | キューサイ、大丸、進研ゼミ、プラセンタ100、ガリヤ、ハーブ健康本舗、柳川保健経営大学、日本経済大学、キスミーフェルム、ハウステンボス 等 |
ムービー | 天神時間旅行 |
TV | 無人島へ行こう、モニタリング、ドラGO、TBS音楽の祭典、おはスタ、天才!志村どうぶつ園、昼めし旅、聞きこみ!ローカル線気まぐれ下車の旅、ニューズな芸能人の健康メシ、世界一受けたい授業、クイズ!それマジ!?ニッポン、笑神様は突然に・・、爆報!THEフライデー、サンデージャポン 等 |

有馬 香織
着付師・ヘア-メイクアーティスト
30代に入り本格的に着付け、ヘアーメイクを学び師範免許を取得。
4年間着付け学院の講師などを務めた。
結婚を機に更なる飛躍を求めヘアーメイクスタジオ オフィスノム代表野村氏に師事。
現在、ブライダルを中心に着付師、ヘアーメイクとして活躍中。フリーランス。
自己紹介
「清く・正しく・美しく」をモットーに、人の喜んでくれる顔に快感したいと一身に奮闘中。着付けの授業では、私も額に汗しながらみっちり体育会系で頑張って参ります!

黒田ゆきこ
ヘアーメイクアーティスト
ブライダル、ファッションショー、イベント等のヘアメイクを中心に活躍中。
自己紹介
ヘアメイク歴15年、どんな現場も安心してお任せください!
スクールでは、より多くの人に学びやすい環境を作るため、月々定額の分納制度を設けています。
また、プロに必要な道具も全てレンタルOK。(1回¥550)
初期投資を安く抑えることで、無理なく始められ、学びの可能性を広げます。
各コースの分納制度はこちら